新潟市北京事務所

NIIGATA CITY BEIJING OFFICE

  • ホーム
  • 活動記録
  • 北京消息
  • 中国レポート
  • 北京事務所長のコラム
  • 北京スタッフ便り
  • 事務所概要
  • リンク
  • お問合せ
  • 中文中文

2012-03-06 中国旅行社、メディアが「にいがたアニメ・マンガフェスティバル2012」を取材

2月25(土)、26日(日)の両日、昨年度に続き新潟市で「にいがたアニメ・マンガフェスティバル2012」が開催されました。このフェスティバル...

記事を読む

2012-02-15 にいがたアニメ・マンガフェスティバル2012が開催されます

2月25日(土)~26日(日) にいがたアニメ・マンガフェスティバル2012が開催されます。 数々の人気漫画家を輩出している新潟市で開催...

記事を読む

2012-02-01 新潟物産展 上海で開催

新潟県産品の認知度向上や中国市場への販路開拓などを目的に、新潟物産展(主催 新潟県)が1月13日(金)~19日(木)の7日間、梅龍鎮伊勢丹(...

記事を読む

NO IMAGE

No.28 2012年の中国は内政の年

 2012年がスタートした。辰は龍、中国では「辰」は「振」に通じ、物事が整う、振興する、大いに伸びるという意味がある。干支的には悪くない年で...

記事を読む

2012-02-01 「ハルビン国際氷雪節」今年も盛大に開幕

1月5日午後,「第28回中国・ハルビン国際氷雪節」の開幕式が国際コンベンションセンター体育館において行われました。また,中国とロシア両国は2...

記事を読む

NO IMAGE

No.27 党会議で「文化重視」を決定

 先月、北京で中国共産党第17期中央委員会第6回総会(中共17期6中全会)が開かれた。中心議題は政治でも経済でもなく「文化」であった。高レベ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • Next
  • Last

新着情報

  • 北京消息第117号を発行しました
  • 9月のイベント報告
  • 「身近」になったコンシューマー・ドローン
  • 北京にある中国農業文化遺産―京西稲栽培保護区
  • 中国レポート No.110 2025年9月

新潟市北京事務所 Facebookアカウント

Count per Day

  • 133997総閲覧数:
  • 39今日の閲覧数:
  • 860先週の閲覧数:
  • 2479月別閲覧数:
  • 67一日あたりの訪問者数:
 公益財産法人新潟市産業振興財団(日本)北京代表処

所在地:北京市朝陽区建国門外大街26号長富宮弁公楼2014室
電話:+86-10-6517-2460(日本語可)
FAX:+86-10-6517-8687

E-mail

中日韩产业博览会
  • Home
  • お問合せ
  • リンク
  • 事務所概要
  • 北京消息
  • 月間レポート
  • 联系我们
  • 記事一覧
© 新潟市北京事務所.