新潟市北京事務所

NIIGATA CITY BEIJING OFFICE

  • ホーム
  • 活動記録
  • 北京消息
  • 中国レポート
  • 北京事務所長のコラム
  • 北京スタッフ便り
  • 事務所概要
  • リンク
  • お問合せ
  • 中文中文
NO IMAGE

No. 7  東シナ海ガス田協議妥結に見る日中緊密化

先般日中両国政府による、東シナ海ガス田協議が一応の妥結をみた。ただ細部にわたる詰めはこれからだ。正直、よく妥結したものだと思う。この問題は双...

記事を読む

NO IMAGE

2008-07-01 News:北京・天津間に、第三高速道路を建設予定

北京市交通委員会の発表によると、オリンピック前に京津二通路(北京-天津間第二高速道路)は間もなく開通し、第三高速道路も現在計画中であるとの事...

記事を読む

NO IMAGE

2008-07-01 News:オリンピックに向け7月から交通規制始まる

昨日、交通状況の調整と、大気汚染の改善の為に、北京市政府は《2008年北京オリンピック、パラリンピック期間中交通規制の通告》を発表した。実施...

記事を読む

2008-06-20 報告:第19回中国ハルビン国際経済貿易商談会

第19回中国ハルビン国際経済貿易商談会(以下は商談会と略称)が2008年6月15日から19日までハルビン国際会議展示センターで行われた。この...

記事を読む

NO IMAGE

2008-06-10 News:北京地下鉄に全面的に自動改札システムを導入

紙製の切符は38年の歴史に幕 現在北京地下鉄運行されている5つの線路では、6月9日から全面的に自動改札システムを導入し、38年の歴史を...

記事を読む

NO IMAGE

2008-06-01    News:ビニール袋(スーパーレジ袋)が6月1日から有償提供

小売店の無償提供を禁止 日本でも昨今スーパーのレジ袋の使用が見直されつつあるが、中国が全国でレジ袋の使用を規制...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • Next
  • Last

新着情報

  • 北京消息第115号を発行しました
  • 世界トップクラスの技術を体感してきました(無人自動運転乗車記)
  • 「スマートフォン決済」がもたらしたキャッシュレス化
  • 博物館が都市観光の新たなランドマークに
  • 中国レポート No.108 2025年5月

新潟市北京事務所 Facebookアカウント

Count per Day

  • 115664総閲覧数:
  • 31今日の閲覧数:
  • 788先週の閲覧数:
  • 323月別閲覧数:
  • 89一日あたりの訪問者数:
 公益財産法人新潟市産業振興財団(日本)北京代表処

所在地:北京市朝陽区建国門外大街26号長富宮弁公楼2014室
電話:+86-10-6517-2460(日本語可)
FAX:+86-10-6517-8687

E-mail

中日韩产业博览会
  • Home
  • お問合せ
  • リンク
  • 事務所概要
  • 北京消息
  • 月間レポート
  • 联系我们
  • 記事一覧
© 新潟市北京事務所.