大家好!(ダージャーハオ!皆様こんにちは!)、荒井所長の後任として新潟市北京事務所に着任しました生浦(もうら)純です。
この春より、ここ北京市で、初めて外国人としての生活、勤務をスタートさせました。まだまだ戸惑うことばかりですが、現地スタッフの鞠(キク)さんや範(ハン)さんをはじめ周囲の方々のサポートを受けながら、活動をはじめています。言葉、食事、気候など故郷新潟と違うことはもちろんありますが、人の温かさは共通だと感じています。親切なサポートに心から謝謝です。
さて、この北京消息では、一つでも二つでも皆様に関心をお寄せいただける、心にササる情報をお伝えできればと考えています。どうぞよろしくお願い致します。
4月早々ではございますが、新潟でお付き合いのあった企業から「実は中国で○○といった展開を考えている」やこちらでお会いした企業から「○○ができる新潟の企業を紹介してくれないか」というお話をいただいています。皆様からも、ビジネス、観光、交流、現地情報が欲しいなどなど、どんな分野、内容でも結構ですので、ご要望や依頼事項がありましたらお気軽にお問い合わせください。メールでも電話でも結構です。
また、こちらから「北京事務所の生浦です。○○について教えてください!」と連絡をすることがあろうかと思います。その際はまずは話だけでも(温かく)聞いてください。どうぞよろしくお願い致します。
今回も北京消息を最後までお読みくださりありがとうございました。それでは、再見!(ザイジィェン!またお会いしましょう!)
※公益財団法人新潟市産業振興財団(IPC)ビジネス支援センターの松井プロジェクトマネージャーが、当事務所について紹介しています。是非併せてお読みください。