
No.48 中国レポート
第1四半期の物価上昇分を除いた実質国内総生産(GDP)成長率が4月15日発表された。前年同期比で+7.0%であった。四半期の成長率としては、...
第1四半期の物価上昇分を除いた実質国内総生産(GDP)成長率が4月15日発表された。前年同期比で+7.0%であった。四半期の成長率としては、...
3月5日から15日まで、北京で全人代(全国人民代表大会)が開かれた。経済が減速する中で、今年の経済政策をどう提起するか注目された。李克強首相...
新たな年の幕開けだ。昨年の世界経済は「不透明」の一言に尽きる状況だった。さまざまな出来事があり予測は難しかった。原油安は予想外のことであった...
習近平国家主席・共産党総書記は、ここ数か月大忙しだった。国内では、政治の分野で「反腐敗」闘争を継続し、抵抗勢力の一掃を図りつつ、中国共産党第...
この2か月、中国ではいろいろなことがあった。日本ではあまり大きく報道されなかったが、9月3日、北京の抗日戦争記念館で「抗日戦争勝利69周年記...
日中関係は相変わらず厳寒期にある。このような状況の中で気の毒なのは中国内の知日派の人たちだ。冷静な発言をすると、一部の強硬派から「親日」と罵...